#シェアリングに属する投稿一覧

シェアサイクルサービス「ダイチャリ」
「ダイチャリ」は、「くらしをつなぐ1ピース~移動を楽しく快適に~」をキャッチコピーに、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、大阪府を中心に展開するシェアサイクルサービスです。駅やコンビニエンスストアを中心に全国約3,900か所でご利用いただけます。
「駅から目的地まで」といったステーション間での片道利用も可能な為、目的に応じて様々なシーンにご利用いただけます!※1
【ご利用料金※2】
①15分あたり70円~
②12時間まで最大1,000円
※1)各ステーションに自転車を駐輪できる台数にはそれぞれ上限があります。
※2)ご利用料金は地域・車種により異なる場合もございますので、詳細はアプリ画面よりご確認ください。
Telecube相性

テレワーク相性


テレワークの合間のちょっとした移動に、風を感じながら自転車で走ると、リフレッシュもできそう♪

シェアワーカーサポートプラン(シェアリングエコノミー協会)
日本初!シェアリングエコノミーサービスを利用して働く『シェアワーカー』の新しい働き方を支える、共済、保険、福利厚生、相談窓口などを総合的にカバーする月額プランです。
安心のサポートに加えて、セミナーやメルマガを通して、フリーランスやシェアワーカーとしてのお仕事に役立つ情報もお届けします!
Telecube相性

テレワーク相性


フリーランスの不安を解消し、サポートもしてくれる心強いプランです!

モバイルバッテリーシェアリングサービス「mocha」
「mocha」は、どこでも借りられて、どこでも返せるモバイルバッテリーシェアリングサービスです。外出時にスマホのバッテリー残量が少なくなった時、最寄りのmochaステーションでバッテリーをレンタルし、利用完了後、別のmochaステーションでも返却できます。
mochaモバイルバッテリーシェアリングは各種クレジットカード、PayPay、LINE Pay、メルペイなどキャッシュレス決済に対応しています。また、mochaはLINEとアリペイのミニアプリとして提供し、直接LINEやアリペイでQRコードを読み取るだけでバッテリーを借りることができます。使用料金はLINE Payとアリペイで支払うことが可能になっています。
「mocha」ご利用料金 ※税込み
・110円/時間、毎日初回15分は無料、24時間15分以内まで550円。
・連続利用の場合、24時間15 分経過後は1時間ごとに110円加算、24時間ごとの上限550円 (2日目以降は無料時間がつきません)。
・利用開始から5日間 (無料時間含む120時間15分) 経過し未返却の場合、自動的に3000円でバッテリーを買取となります。
・紛失または破損をした場合、3000円を請求いたします。
・各種クレジットカート、PayPay、LINE Pay、メルペイ、アリペイなどの支払方法を選択していただけます。
Telecube相性

テレワーク相性


スマートフォンが便利になればなるほど、バッテリー切れは大問題!そんな時に役立つサービスです。